2016年白川郷ライトアップ第一回目 2
こんばんは(。・ω・。)ノ
今日のぽんぽんのプチ情報 時々、リラックマさんは白川郷ライトアップ第一回目の続きです。
無事集落にたどり着き、さて明るいうちの撮影をすることに。
もし全く雪のない白川郷の場合でも
それはそれなりに貴重かもって事でしたが、雪はうっすらかぶっていました。
今回縦写真(か斜め撮り)が多いので
広い範囲でないためにわかりにくいかもしれませんが、
畑とかだと土の部分も見えたり、
アスファルト部分は雪が全くない状態です。
好きだった優しい顔のお地蔵さまとかもなかったので
所々にある雪だるまを撮ってみました。
そういえば私はまともに雪だるまを作った記憶がないですね。
実家の地域も私が小さい頃は写真で見る限りでは今より1.5倍は雪が降っていたような感じです。
白川八幡神社
作品『ひぐらしのなく頃に』に背景として出てくる 白川八幡神社。
今もなお、ひぐらしのなく頃にのイラストが入った絵馬があります。
昨年はこの神社も、雪の道雪の階段状態で
ツルツル滑り怖い怖い怖い言いながら向かったものですが
今年は冬の白川にしてはそこまで怖い怖い言う事もなく歩けました。
次回に続く。
次回は合掌造り中心に乗せてる予定です。
関連記事
2016年白川郷ライトアップ第一回目 1
2016年白川郷ライトアップ日程など
2015年白川郷ライトアップ第一回目
白川八幡神社 御朱印記事
足元の暗い会場で、役に立ちますライト。
私もこれを使用、首にかけるので荷物にもなりませんしね(*^_^*)
![]() パナソニック LEDネックライト ビビットピンク BF-AF10P-R [BFAF10PR] |