ご当地キャラ博in彦根2016 その1
彦根で毎年開催されて、ご当地キャラ博in彦根の初日に参加してきました。
ゆるキャラグランプリが今年は浜松での開催
ゆるクリのキャラさんたちの参加がかなり減った事
大きいイベントになかなか参加出来ずにおり
ずっと行きたかった彦根のイベントにとうとう行く事が出来ました!
しかしなんと夫が前日から腰がかなり悪くなり
一時行くのをやめようかと思っていたぐらいでした。
行っても2~3時間で撤収かな?って感じで。
夫も楽しかったからかスタートの9時から終了の15時までいました。
写真中心、何回かに分けてのキャラさん紹介になりますが書いていきます。
会場は滋賀県彦根市市街地商店街一帯です。
さぁ、ここの橋を渡れば会場です。
午前9時、ご当地キャラ博in彦根2016 スタートです。
開幕式・オープニングには寄らずにさっそくゆるキャラさん探しです。
最初にあったのは、
新潟県・もちうさぎさん
お初キャラ。
いつも画像などで見ていてめっちゃ可愛くて会いたかったキャラさんです。
出足上々です。
ちなみにご当地キャラ博in彦根2016年は2016年10月15日~16日の二日にわたって行われました。
本州四国連絡高速道路・本州四国連絡橋・わたるくん
何度かあっているのですが、私があったことがあるわたるくんは体が黄色だったはず?と思ったら、わたるくんは三色いるみたいでした。
滋賀県守山市・ほたるの妖精もーりーさん
お初キャラ。
もーりーさんのおしりをさわると元気になるってうわさがあるそうですよ。
なんだか嬉しそうな表情が和みますね。
長崎県佐世保市九十九島・さなせなぼなのぼなさん
「さな」さん、「せな」さん、「ぼな」さんの三人でさなせなぼなさんなのですが、
残念なことにこのイベントにはぼなさn一人での参加でした。
久しぶりだったので三人そろって会いたかったです。
九十九島に住む妖精さんみたいです。
北海道江別市・えべチュン
お初キャラ。
頭は北海道遺産「江別のれんが」のレンガ鳥で
右手にはいつも幻の小麦「ハルユタカ」の麦の穂を持っています。
そのおいしさにいつもカンドーの涙を流しているそうです。
埼玉県羽生市・あにっち&ムジナもん
あにっち、ムジナもんともお初キャラ。
世界キャラクターさみっとが開かれる羽生のキャラさんです。
だから羽生のイベントをPRしていたんですね。
一度行ってみたいですが、東京より遠い羽生ではなかなかと。
二期生のあにっちも一緒にいました。
滋賀県大津市・うさぽん
お初キャラ。
真っ黒いうさちゃん!
可愛い仕草が印象的なキャラさんでした。
滋賀県ならそんなに遠くないはず!また会いたいです。
夫がピエリ守山を気に入っているので、遊びに来ないかな。
キャラさんグッズ
楽天市場
もちうさぎさんのクリアファイル
![]() |
ゆるキャラ【もちうさぎ】のクリアファイル ピンク 【ゆるキャラ/ご当地キャラ/もち-うさぎ/モチウサギ/新潟のご当地キャラ/新潟のゆるキャラ】 価格:230円 |
ムジナもんストラップ
![]() |
ムジナもん!いがまんちゃん!ストラップ セット携帯ストラップ/根付/ご当地キャラクター/ゆるきゃら 価格:470円 |
Amazon
さなせなぼな
Zokkon胸キュン!SOかもね!/あっと驚く あっちょんぶりけ!
Single, Limited Edition, Maxi
えべチュンら~めん しお10人前
関連記事
ご当地キャラ博in彦根2016 その3
ご当地キャラ博in彦根2016 その2